電子書籍のすすめ
2020-05-08
こんにちはシステム担当のMです。
突然ですが、漫画を買うのは紙派ですか?電子書籍派ですか?
私は一人暮らしするようになって電子書籍派になりました。
理由は以下の二つです。
1.紙で漫画を買った場合、置いておくスペースがないこと
2.書店に行き本を買う行為が面倒くさいこと
私は面倒くさがりなので、2の理由が特に大きかったです。
以前はなんとなく理由なく、やっぱり漫画は紙でしょ!って思ってました。
変えてみると電子書籍めっちゃ便利!
書店に行く必要がないのもそうですが、この漫画を読みたい!って思った時に、即座に買って読めます。
この漫画最新刊が出たから買いに行かなくちゃ、っていうステップが必要ないわけです。
このせいでやっぱり買うのやめとこうとか、そういった躊躇が薄れてちょっと怖いです。
実際、GWに漫画大人買いしちゃいました...面白かったから良しとしましょう!
ただ、人に漫画を貸せないのはちょっとネックですね。
これ面白いから読んでほしいって漫画を人に勧めるときに、貸してあげるってことができないと、なかなか読んでくれません。
何が言いたいかというと、『かぐや様は告らせたい』と『ケンガンアシュラ』面白いので読んでください!ってことです。
弊社では、「カーポール」というDIYで施工可能なエクステリア製品のネット販売を行っています。
ご興味のある方は、商品説明のページもご確認ください。