簡単設置でメッシュフェンスを目隠しフェンスにしたい!~便利商品検討中~
2021-01-07
こんにちは、皆さんのお宅にフェンスはついているでしょうか?
フェンスと一口にいっても色々な種類があります。
最もポピュラーなスチールのメッシュフェンスや縦・横格子基調のアルミフェンス、木で作られたウッドフェンス、最近では人工木を使ったフェンスなど、色々なメーカーからおしゃれでスタイリッシュなものが販売されていて、多種多様なものがあります。
◤フェンスをつける目的◢
フェンスをつけている方、フェンスをつけたいと考えている方の主な目的は
●近隣、道路との境界に仕切りを設けたい
●外部からの視線を遮りたい
●敷地内をプライベートな空間にしたい
●外観をおしゃれに見せたい
というものではないかと思います。
◤メッシュフェンスを選ぶ理由◢
フェンスは種類もさることながら、価格も幅2m当たり1万円くらいのものから数万円するものまで幅広くあります。
しかしただ購入するではなく、設置工事費用が必要になるため、結構高額な買い物になります。
そのため、家を建てた際に外構を検討する中で、最初はおしゃれでデザイン性も良いフェンスを検討していても、予算の都合で一番安価なスチールのメッシュフェンスを選んだ。なんていう人は大勢いらっしゃると思います。
また、建売住宅の多くでは、必要最低限の高さのメッシュフェンスが据え付けられていることが大半です。
◤目隠しフェンスにしたい理由◢
前述のような理由で巷にはメッシュフェンスを設置されているお宅が沢山あると思いますが、実際に住んでみると、やはり
●外部からの視線を遮りたい
●敷地内をプライベートな空間にしたい
という理由から、目隠しフェンスにしたいと考える方が数多くいらっしゃると思います。
やはり敷地内、家の中の行動を見せないことは、不審者などに情報を与えない意味でも侵入抑止、防犯の効果がありますので安心して生活ができるようになりますからね。
アルミ製、木製にかかわらず格子調の目の細かいフェンスであれば、目的を達成でき、見た目もおしゃれにすることができます。
しかし、一旦取り付けてしまったメッシュフェンスの撤去工事も必要になるため、やはりここでも価格がネックになり、諦める方も多いのではないでしょうか。
かく言う私も実際にそうでした・・・。
庭でバーベキューをするときや子供と遊ぶときなど、一時的でも良いので、既存のメッシュフェンスを簡単にワンタッチで目隠しできる商品があればと思う今日この頃です。
ゲートファクトリーでは、お客さまの外構や敷地内の侵入防止や目隠しなどの困りごとを解決する商品を日々考え、商品化してお客様さまの生活のお手伝いができればと考えていますので、今後の商品化にご期待ください!
▶新発売のフランプはこちら
▶しっかり仕切りたい方にはカーポール
▶メッシュフェンスを目隠ししたい方には後付けフェンスA01型
▶簡単に目隠ししたい方にはプランターフェンスP01型